
夜景
札幌は「日本新三大夜景都市」に認定されるほど、夜景が綺麗に見えます。
冬は空気が澄んでいるため、さらに絶景に。
札幌の街並みを一望できる「藻岩山」をはじめ、おすすめの夜景スポットをご紹介!
-
このパノラマなくして札幌の街は語れない。
もいわ山山頂展望台
ロープウェイ・もーりすカー(ミニケーブルカー)を乗り継いで辿り着く360°見渡すことのできる山頂展望台からの夜景は、宝石を散りばめたようにキラキラと輝いておりまさに圧巻!
- 営業時間
- 11:00~22:00(冬季12~3月)
10:30〜22:00(夏季4月〜11月)
※ロープウェイ上り最終21:30
※年末年始は特別営業の為、要問合せ。 - アクセス
- 市内中心部から市電で「ロープウェイ入口」まで約20分、「ロープウェイ入口」から「山麓駅」までは、無料シャトルバスが約15分間隔で運行
-
大空に舞う視線の先に、美しい街が広がる。
大倉山展望台
スキージャンプ台越しに夜景が広がる唯一無二の展望台。標高307mのスキージャンプ台スタート地点にある展望台からは、アプローチ(助走路)越しに札幌市街や石狩平野に広がる光の大パノラマを楽しむことができる。
- 営業時間
- 9:00~17:00(冬季2022年11月1日~2023年4月28日)
8:30~21:00(夏期2023年4月29日~10月31日) - アクセス
- 市内中心部から地下鉄で「円山公園駅」まで5分、「円山公園駅」からバスで約15分
-
大通公園の象徴的な夜景を一望!
さっぽろテレビ塔展望台
札幌中心部に立つランドマークタワー。高さ90mに位置する展望台からは、360度札幌のパノラマ夜景を楽しむことができる。「さっぽろホワイトイルミネーション」や「さっぽろ雪まつり」などのイベントを一望することができる。
- 営業時間
- 9:00~22:00(展望最終入場 21:50)
- アクセス
- 市内中心部(大通西1丁目)に位置しており、札幌駅・すすきの駅からも地下で直結
-
札幌駅から都市夜景を一望
JRタワー展望室タワー・スリーエイト
高さ160mに位置する展望室からは、札幌の街並を360度見渡せ、自然豊かな街並みや、碁盤の目に広がる札幌中心部の夜景など、季節や時間によって表情の異なる大パノラマが楽しめる。
- 営業時間
- 10:00~22:00(最終入場21:30)※変更の場合あり
- アクセス
- 札幌駅直結
-
プライベート空間で味わう「動く札幌夜景」
ノルベサ観覧車 ノリア
地上78mの屋上の観覧車が目印、すすきので存在感を放つノルベサは、アミューズメントなどの店舗や飲食店が充実している複合商業施設。徐々に高度を上げて、また元の位置に戻る観覧車だからこその「動く札幌の夜景」を楽しめるのが魅力。
- 営業時間
- 日~木・祝 11:00~23:00
金・土・祝前日 11:00~翌1:00
※最終受付は、営業終了10分前までとなります。 - アクセス
- すすきの駅から徒歩約2分
-
夜景と観光施設をお得に楽しむ!
さっぽろセレクト
札幌の観光施設を自由に選んでお得に満喫することができるのが、「さっぽろセレクト」。
・Aコース(3,000円)
もいわ山ロープウェイと、下記のBコースの6施設から2施設を選ぶことができる。
・Bコース(1,700円)
下記の6施設から、3施設を選ぶことができる。
①さっぽろテレビ塔
②大倉山展望台リフト
③札幌オリンピックミュージアム(2023/3/25まで休館)
④さっぽろ羊ヶ丘展望台
⑤北海道博物館
⑥北海道開拓の村